いままで開催したイベント

お金の勉強会
  • 開催日時:R6年1月24日(水)
  • 開催場所:長田生涯学習センター

ファイナンシャルプランナーの渡邊さんを講師にお迎えし、老後の医療費や民間の介護保険などさまざまなお金にまつわるお話をお聞かせいただきました。地域住民の方や介護支援専門員など40名ほどの方々にご参加いただきました。講師の方のお話は非常に穏やかでわかりやすく、講座終了後は講師の方の前にご相談の列ができるほどでした。

脳の健康講座(認知症予防講座+good at)
  • 開催日時:R5年12月13日(水)
  • 開催場所:用宗老人福祉センター

認知症自己診断テストと認知症講座、さらにgood atプロジェクトワークショップを実施しました。自分の好きなことや得意なことを人に話すことはとても楽しく、名刺交換の際はお話が尽きないご様子でした。

脳の健康講座(認知症予防講座+good at)
脳の健康講座(認知症予防講座+good at)
脳の健康講座(認知症予防講座+good at)
長田東ネットワーク会議
  • 開催日時:R5年12月13日(水)
  • 開催場所:みずほ公民館

長田東小学区の自治会長や民生委員、地区社会福祉協議会、地域に事業所を構える介護支援専門員やサービス事業所職員、商店の方、長田保健福祉センター職員、生活支援コーディネーターなどにお集まりいたただき、会議を行いました。それぞれの立場から見た地域の現状を共有・相互理解し、地域のネットワークづくりができました。

長田南ネットワーク会議
  • 開催日時:R5年11月16日(木)
  • 開催場所:広野公民館

長田南小学区の自治会長や民生委員、地区社会福祉協議会、地域に事業所を構える介護支援専門員や銀行の行員、商店の方、クリニックの方、生活支援コーディネーターなどにお集まりいたただき、会議を行いました。それぞれの立場から見た地域の現状を共有・相互理解し、地域のネットワークづくりができました。

長田南ネットワーク会議
転倒予防講座
  • 開催日時:R5年11月15日(水)
  • 開催場所:用宗老人福祉センター

包括の理学療法士が講師となり、老人福祉センターにて転倒予防講座を開催しました。20名ほどの方にご参加いただき、座学と運動を実施しました。参加者の方からは「大変良かった。ちょうど良いレベルの運動だった。」「歩き方の説明がとても参考になり、早速日常生活で実践している。」などの感想をいただきました。

転倒予防講座
転倒予防講座
転倒予防講座
脳の健康度テスト+good atプロジェクト
  • 開催日時:R5年11月14日(火)・R5年11月21日(火)
  • 開催場所:長田生涯学習センター

1日目に『ファイブコグ』という集団認知機能検査を実施。2日目にそのフィードバックを行いつつgood atプロジェクトワークショップを実施し、社会参加で認知症予防を図るきっかけづくりを行いました。丸子地域包括支援センターとの共催でしたが、長田・丸子圏域に限らず広い範囲から約80名もの方がご参加くださり、大盛況でした。

長田東ふれあい祭り
  • 開催日時:R5年10月21日(土)
  • 開催場所:みずほなかよし公園

令和元年の開催から4年ぶりにみずほなかよし公園での開催になりました。長田地域包括支援センターも1ブース担当し、ペンギンボール運びレースを実施しました。下肢や骨盤周囲の巧緻性を必要とする動作でタイムを競い、たくさんの子どもたちが参加してくれました。

長田東ふれあい祭り
長田東ふれあい祭り
長田東ふれあい祭り
かわはらオリンピック
  • 開催日時:R5年9月24日(日)
  • 開催場所:川原小学校

川原自治会連合会・川原学区体育振興会が主催し、地域力の向上や健康増進などを目的として開催された『かわはらオリンピック』に協力機関として参加いたしました。当日は握力・背筋の測定を担当いたしました。

かわはらオリンピック
第12回高齢者福祉研究大会
  • 開催日時:R5年9月21日(木)
  • 開催場所:グランシップ

長田地域包括支援センターが展開する『good atプロジェクト』について、企画立案からここまでの成果と今後の展望について発表しました。介護予防から地域力強化へとつながるプロジェクトについて、多くの方が関心を寄せてくださいました。

第12回高齢者福祉研究大会
第12回高齢者福祉研究大会
第12回高齢者福祉研究大会
健康福祉フェア
  • 開催日時:R5年8月27日(日)
  • 開催場所:Vdrug駿河下川原店

市社会福祉協議会主催の健康福祉フェアに参加しました。長田地域包括支援センターは介護相談のコーナーを担当し、骨密度測定を行いました。

健康福祉フェア
健康福祉フェア
福祉教育
  • 開催日時:R5年7月18日(火)
  • 開催場所:川原小学校

川原小学校の4年生に対し、地域包括支援センターの周知・高齢者に関する理解促進・認知症の理解促進を目的に、講義や寸劇、グループワークを行いました。

福祉教育
  • 開催日時:R5年7月14日(金)
  • 開催場所:長田東小学校

長田東小学校の4年生に対し、地域包括支援センターの周知・高齢者に関する理解促進・認知症の理解促進を目的に、講義や寸劇、グループワークを行いました。

福祉教育
福祉教育
福祉教育
福祉教育
福祉教育
福祉教育
  • 開催日時:R5年6月6日(火)
  • 開催場所:長田南小学校

長田南小学校の4年生に対し、地域包括支援センターの周知・高齢者に関する理解促進・認知症の理解促進を目的に、講義や寸劇、グループワークを行いました。

福祉教育
福祉教育
福祉教育
福祉教育
good atプロジェクト ワークショップ
  • 開催日時:R5年4月22日(土)
  • 開催場所:みずほ公民館

長田東地区社会福祉協議会のボランティアスタッフの方々を対象に、自分の好きなことや得意なこと(good at)を見つけて名刺を作成し、そこから人との交流や活動参加につながるきっかけづくりとしてワークショップを行いました。

good atプロジェクト ワークショップ
good atプロジェクト ワークショップ
good atプロジェクト ワークショップ
第24回 長田東ふれあいまつり
  • 開催日時:R4年10月22日(土)
  • 開催場所:長田東小学校

コロナの影響でR2年度、R3年度は中止されていた『長田東ふれあいまつり』が3年ぶりに開催されました。包括のブースは「足指にぎにぎ」ゲームコーナー。裸足になり、踵を地面につけた状態で、足の指だけで新聞紙を手繰り寄せてタイムを競うこのゲーム。歩行、バランスに大切な足底の筋力低下が如実に分かります。子供達に大人気で、大盛況でした。

長田東ふれあい祭り
長田東ふれあい祭り
みんなで歩こう地元再発見
  • 開催日時:R4年6月13日(土)
  • ゴール:駿河区小坂 瑞應禅寺

用宗老人福祉センターの教養講座『みんなで歩こう地元再発見』が今年も開催されました。今回は用宗海岸から城山中学の梅園の脇を通り、小坂の瑞應禅寺がゴール。コロナ禍でお寺の中を見学する事は叶いませんでしたが、梅園に実った大量の梅の実に感嘆しつつ、往復の道のりを皆さまかなりのハイペースで歩いていらっしゃいました。流石、常連の方々は健脚です。

みんなで歩こう地元再発見
みんなで歩こう地元再発見
  • 開催日時:R3年11月6日(土)
  • 開催場所:駿河区用宗城山町

コロナや天候の影響もあり、延期されていた用宗老人福祉センターの教養講座『みんなで歩こう地元再発見』が遂に開催されました。今回はシラス船が光り輝く波間を走る用宗海岸を後にして、用宗城山町の麓。浅間神社、津島神社を参拝。その後、持舟城跡公園まで山道を進みました。公園からの眺めは城の置かれた500年前と同じままで、駿府の街と駿河湾一帯を一望出来ました。雨の降っていた空も、歩く間は晴れあがり、一行は心晴れやかに帰路につくのでした。

みんなで歩こう地元再発見
みんなで歩こう地元再発見
みんなで歩こう地元再発見
  • 開催日時:R2年11月21日(土)
  • 開催場所:駿河区青木周辺

コロナの影響で延期が続いていた用宗老人福祉センターの教養講座『みんなで歩こう地元再発見』が無事、秋に開催。包括職員も2名参加しました。今回はノルディックウォークで老人センターを出発し、城山中学から、巴川製紙、山沿いを進み、青木の渭川寺(いせんじ)へ。境内にそびえる樹齢400年のカヤノキに触れ、戦国の時を想いつつ、その後、修繕された青木天満宮へ。天満宮の隣にある青木公民館では、ボランティアさんによる長田の古代からの歴史についても伺いました。紅葉する山々を眺めながら2時間半歩き、心地よい疲れと共に晴れ晴れとした気持ちで帰路につく事が出来ました。

みんなで歩こう地元再発見
みんなで歩こう地元再発見
おうちで動こう!!!
  • 開催日時:令和2年4月
  • 開催場所:長田東、長田南、川原学区

コロナウイルス感染症の流行により、長田の圏域も多分に漏れず、外出機会が制限され、交流の場所も減ってしまいました。
その様な中でも、高齢者の方々に自宅で運動する機会を作って頂こうと、長田包括は『おうちで動こう!!!』チラシを作成。地域住民の協力を得て、圏域内の回覧板に載せたり、公民館へ配布しました。また近隣のスーパー、郵便局、信用金庫からもご協力を頂き、チラシを店内に張り出しました。

長田東ふれあい祭り
  • 開催日時:令和1年10月24日(土)
  • 開催場所:みずほなかよし公園

長田東ふれあい祭りに参加致しました。包括のブースは『高齢者体験セット』。特殊なゴーグルや耳当て、チョッキ、おもりをつけて、体を動かしづらい状態で皿のお豆をお箸で移動させるゲームです。地域の子供たちは四苦八苦しながら、笑顔でゲームを実施。普段何気ない動作もお年寄りは大変な事。困っている人を見かけたら声を掛けてあげる事を学んでいました。

長田東ふれあい祭り

*R2年度は残念ながらコロナ禍により中止でした。

みんなで歩こう地元再発見
  • 開催日時:令和1年5月18日(土)
  • 開催場所:駿河区小坂周辺

用宗老人福祉センターの教養講座『みんなで歩こう地元再発見』に参加しました。ノルディックウォークで老人センターを出発し、今回は城山中学の裏を通り、小坂の瑞應寺(ずいおうじ)へ。お寺の様々な貯蔵品を拝見し、千年を超えると言う歴史の重みと美を堪能致しました。1時間のうちに全身もほぐれ、身も心も美しく生まれ変わったような気分でした。

みんなで歩こう地元再発見
みんなで歩こう地元再発見

*R2年度は残念ながらコロナ禍により延期となっていましたが、11月に再度開催予定となっております。

みんないつかはお年頃
  • 開催日時:平成30年10月12日(金)
  • 開催場所:みずほ公民館2階

長田東地区社会福祉協議会創設25周年事業として、長田包括が共催で『みんないつかはお年頃 ~忘れても笑顔でいられる長田東に~』を開催致しました。認知症になっても可能な限り地域で自分らしく暮らせるよう、私達は何を学び、何を考え、何を行っていくべきなのか。分かりやすく体操や寸劇も交え、皆様笑顔で参加。「こういう事ってよくあるよね」「こういう人はよく見かける」「こういう工夫でお互いに気持ちよく暮らせるんだなぁ」というご意見も聞く事が出来ました。

みんないつかはお年頃
みんないつかはお年頃